浴室墨出し
日付:2006年04月24日 カテゴリ:和歌山 平尾の家

▲本日、浴室の墨出しを行いました。タイルの割付を考え、モルタルの仕上り寸法に墨を打っていきます。

▲次に、浴槽据付のレベル墨を出し、浴槽の足の部分にブロックを設置します。
浴槽の足はネジ式になっていて、高さを微調整出来るものもあるのですが、今回は出来ないタイプだった為にミリ単位の調整を行いました。

▲浴室作業の合間に、1階バルコニーのモルタル塗りを行いました。
排水口に向かって勾配をとっていく作業は、まさに職人技です。(◎_◎)

▲大工工事では、LDKや吹き抜けなどの主要部分に飾り縁を付けました。
--------------------------------------------------
自然素材にこだわった家づくり。新築、リフォームなら設計事務所アトリエワオンで。
注文住宅を大阪・神戸・京都・奈良・和歌山・滋賀で建てるならお任せください。
オープンシステムという分離発注方式で、デザインと価格をを両立させます!