浴室タイル下地完成
日付:2006年04月28日 カテゴリ:和歌山 平尾の家

今日は本当に気持ちの良い天気でした。もうすぐGW!春真っ盛りです。(^^)

▲浴室のタイル下地が完成しました。壁の下地を始めて3日間・・・乾さんは浴室にこもりっきりで作業をしてくださいました。
さすがの仕事です!ミリ単位の図面寸法を見事に実現させて下さいました。
後はタイル屋さん(奥野タイルさん)にバトンタッチです。
“平尾の家”はタイル貼りの箇所が比較的多く、井上さん、乾さんは大変だったと思いますが、高い技術力で図面の寸法を正確に反映して下さいました。タイルの仕上りがとても楽しみです。(^0^)/

▲バルコニーの内側のサイディング貼りも行われました。担当は(有)津田建装さん。
サイディングは少しだったので、コーキング工事がメインでした。換気フード廻り、浴室トップライト廻り、破風板廻りなど・・・丁寧に作業をして下さいました。

▲妻飾りが取り付きました。^^
--------------------------------------------------
自然素材にこだわった家づくり。新築、リフォームなら設計事務所アトリエワオンで。
注文住宅を大阪・神戸・京都・奈良・和歌山・滋賀で建てるならお任せください。
オープンシステムという分離発注方式で、デザインと価格をを両立させます!