昨日の大雪では、大工の井上さんの車も、チェーンを巻いて、
現場への坂道を登ったそうです。
そんな不安定な天気を見越して、外部工事では職人さんの人数を増やして、
そとん壁の下塗りを、10日(木)の一日で終わらせました。
内部では、先週お越しいただいたファーストペイントの安栖さんに
再度来てもらって、塗装色の最終決定をしました。
やっぱり、一回で決めるのは難しいですよね。(^_^;)
そして大工工事では、施主さんが塗ってくれたカリンフローリング貼りが
終盤をむかえています。
自然素材なので同じカリン材でも、色の濃淡が板によってまちまちななのですが、
施主さんが塗装されるときに、濃い色のグループ、薄い色のグループに分けてくれ、
その二つのグループを、場所によって貼り分けしています。
統一感が出てて、本当に良い感じです!
手間隙掛けたフローリングを、正隆君が丁寧に貼ってくれています。
塗装色の最終確認を終えた施主さんは、2階の特設会場(?)にて、
主寝室と子供部屋に貼る樺桜フローリングの塗装です。
まずご主人が、フローリング表面をサンダー掛けし、
それを奥様が塗装していくという、息の合った流れ作業が進んでいます。
床に設置する金属ガラリが、環境創機さんから届きました!
代引きでの購入でしたので、現場にてお施主さんが直接宅配業者さんへお支払。
オープンシステムならではの一コマですね。
--------------------------------------------------
自然素材にこだわった家づくり。新築、リフォームなら設計事務所アトリエワオンで。
注文住宅を大阪・神戸・京都・奈良・和歌山・滋賀で建てるならお任せください。
オープンシステムという分離発注方式で、デザインと価格をを両立させます!