本日ダイニング吹き抜けに内部足場が組まれました。
そして本日より本格的に内装工事が始まります。
担当していただいているのは…
施主様です!(タオル鉢巻に作業着姿なので、しばしば運送屋さん等に、本職の職人さんと勘違いされています。)
以前の現場日誌でもご紹介したとおり、本件では、内装工事のフェザーフィール塗装を施主様が行います。施主様もプロジェクトメンバーのひとりとして、実際に現場で工事を担当します。現場は仕上げ段階に入っているので、沢山の業者が入れ替わり立ち代り出入しています。他のメンバーとも話をしながら取り合いを調整し協働します。そして、監理者には、「電気屋さんが10日来るので、この部分はそれまでに仕上ておいて下さい。」などと偉そうに言われたりもします。 しかし、誰の力も借りずに器用に、そして着実に作業をなされている姿をみていると、安心して作業を進めていただける様に思えます。
プロジェクトメンバーの皆様へご連絡です。2階の寝室は内装工事が完了しています。近日中に2階は終えられそうです
外部では、本日渡邉左官店さんによって基礎巾木が塗られました。外壁はサイディングも貼り終え、津田建装さんによるサイディング部分のコーキング工事も終えました。暫しのコーキング養生期間を置いて、いよいよジョリパットの塗装工事が始まります。
高田さん、津田さん、渡邉さん、ありがとうございました!
--------------------------------------------------
自然素材にこだわった家づくり。新築、リフォームなら設計事務所アトリエワオンで。
注文住宅を大阪・神戸・京都・奈良・和歌山・滋賀で建てるならお任せください。
オープンシステムという分離発注方式で、デザインと価格をを両立させます!