受電
日付:2011年11月04日 カテゴリ:高槻 常磐町の家
建物内に電気が通りました。
本日、受電が行われ仮設電源が撤去されました。
外部足場の撤去もまもなくです。
外部では、浅山塗工店さんがバルコニーの軒天井を塗って下さいました。
下地材の目地をパテ処理にて全て消し、スッキリと均一な仕上がりです。
外部レッドシダーのタッチアップも完了です。
内部では、家具の取付を土佐田さんが行っています。
フローリングに合わせて1Fはパインの集成材で、2・3Fはタモの集成材で家具造作を行っているのですが、このタモが堅い堅い!!重い重い!!
“どんだけ丸鋸の刃を代えなあかんねん~っ”と大苦戦、ビスも捻じ切れてしまうほどの堅さです。
ただ、仕上がりの良さと傷の付きにくさには代えられませ~ん(笑)
クロス工事も順調です。ドンドン部屋が出来上がっていきます。
担当は、トータルインテリアサナップの赤阪さんです。

--------------------------------------------------
自然素材にこだわった家づくり。新築、リフォームなら設計事務所アトリエワオンで。
注文住宅を大阪・神戸・京都・奈良・和歌山・滋賀で建てるならお任せください。
オープンシステムという分離発注方式で、デザインと価格をを両立させます!