自然素材にこだわった新築、リフォームなら設計事務所アトリエワオンで。大阪・神戸・奈良・京都・滋賀・和歌山が対応エリアです。

外壁そとん壁下塗り&内部フローリング張り

 南郷の家が着工して3ヶ月…工事は順調に進み、完成イメージをもっていただけるくらいの状態になりました。
 これも職人さんたちが頑張ってくれたおかげだと思っています。ありがとうございます。
 建物工事も残り2ヶ月、がんばっていきましょう。

 さて、工事の進捗状況についてですが、23日から外壁そとん壁の下塗りが始まりました。




 今回左官工事を請け負っていただいているのが渡邉左官店です。
 そとん壁は火山灰からできた左官材料で、あたたかい雰囲気を出してくれます。完成が楽しみです。
 下塗りは26日に終わり、来週から上塗りに入る予定です。

 内部工事については、電気工事の松本電設社さんに入っていただき、照明の配線をしていただきました。
 配線だらけでどれがどの線なのか私には??です。



 大工の井上さんにはフローリングを張っていただき、細かい部分の下地を組んだり、天井を張ったりしてもらっています。



↓写真はお施主さんがガスファンヒーターを使われるのとのことで追加で取り付けたガスの栓です。



--------------------------------------------------
自然素材にこだわった家づくり。新築、リフォームなら設計事務所アトリエワオンで。
注文住宅を大阪・神戸・京都・奈良・和歌山・滋賀で建てるならお任せください。
オープンシステムという分離発注方式で、デザインと価格をを両立させます!

断熱工事&防水シート・ラス工事

先週で外部の躯体がほとんど出来あがり、今週は断熱工事から始まりました。
断熱工事を請け負っていただいたのがピコイさん。アクアフォームといって水発泡の断熱材を吹き付けてもらいました。
発泡タイプでは一般的に高い断熱性と気密性が確保できるのがメリットなのですが、それに加え、断熱材がかなり膨らむことで、壁は50mm厚吹き付けだったのですが、全体的に70mm厚以上ありました。ちょっと得した気分です。




外部工事では津田建装さんに透湿防水シートを貼っていただきました。
透湿防水シートとは外部からの水の浸透を防ぐのと同時に、合板が湿気によって腐食するのを防ぐために湿気を外に逃がす効果があります。
これを建物の外壁を包むように貼ります。




防水シートが貼り終わると、左官下地です。
波状になっている金網(ラス)を貼り、これに左官材料を塗りこむことによって壁を作っていきます。




最後に大工工事の報告です。
写真は大工の井上さん親子3代がそろって1階の天井下地を作っているところです。
今週中には2階の天井下地も出来上がる予定です。




それから、駐車場の天井も出来上がりました。
今回は一面、ケイカル板を貼る予定だったのですが、工事中にツバメが巣を作ってしまい、急遽天井の形を変えて、巣を残すようにしました。
ツバメの成長も見れ、現場に行く楽しみがひとつ増えて、ちょっとうれしいデス

 

--------------------------------------------------
自然素材にこだわった家づくり。新築、リフォームなら設計事務所アトリエワオンで。
注文住宅を大阪・神戸・京都・奈良・和歌山・滋賀で建てるならお任せください。
オープンシステムという分離発注方式で、デザインと価格をを両立させます!

GWからの工事報告

忙しいことを理由にブログをサボってしまっていました…いつもスミマセン。
GWから今週までの工事報告です。

4月30日 前面道路と建物の間にある杉板型枠で作ったアクセント壁で、杉のアクが出て茶色くなっていたので、アク落としをしました。
 杉板の木目を消さないように作業しなくてはならなく、一枚の壁を一日かけて洗ってもらいました。



5月1日 次の日に検査機関の中間検査が入っていたので、構造用金物を取り付けてもらいました。
 木造では柱と梁、梁と梁といった継手、仕口部分が弱いので金物で補強します。



5月7日 外壁の構造用合板が貼り終わり、サッシの枠、一部ガラス窓も入りました。柱と梁だけの時と比べると少し開放感はなくなりましたが、段々と部屋らしくなってきました♪



5月9日 屋根の板金工事が入りました。今回は屋根材はガルバリウム鋼板の中でも耐候性・遮熱性に優れたものを採用しています。
 2階の居室に天井裏空間がないため、屋根面で少しでも熱が遮断されることで、快適な室内空間をつくることができます。
 屋根工事と同時に防蟻工事もこの日に入ってもらいました。薬剤を散布してもらうことで、白蟻が建物に入ってこないようにします。



5月10日 バルコニーの防水工事に入ってもらいました。FRP防水というもので、これをしてもらうことで、下の階、建物の中に雨が入ってくるのを防いでくれます。
 室内では、2階の防音工事を大工さんがしてくれていました。
 防音の工法も様々ありますが、今回は床の下に石膏ボードを専用ボンド(吸音効果のある)で貼っていきます。




 
5月12日 板金工事2日目です。今回は笠木といってバルコニー手摺の上に被せる板金、2階玄関周りの板金を施工してもらいました。
 この工事で建物に水が入ってくる危険のあるところをひとつずつ消していきます。



5月13日 この日は外壁廻りの電気工事です。コンセントとスイッチ、エアコン、換気設備の位置をひとつひとつ確認しながら、取り付け、穴あけをしてもらいました。
 一方、大工さんには2階の間柱を取り付けていただきました。部屋と部屋を仕切る壁に位置が見えてきて、出来上がりの広さが実感できるようになってきました。



以上、ここ2週間の工事をまとめて報告させていただきました!

--------------------------------------------------
自然素材にこだわった家づくり。新築、リフォームなら設計事務所アトリエワオンで。
注文住宅を大阪・神戸・京都・奈良・和歌山・滋賀で建てるならお任せください。
オープンシステムという分離発注方式で、デザインと価格をを両立させます!

祝!上棟

 土台敷きが終わった次の日、鉄筋コンクリート(RC)部分の一部型枠をはずしました。

今回杉板の型枠で打ったところに木のアクが出てしまいましたが、アク洗い(30日)と補修で綺麗にする予定です。

そして先週22日、23日の2日かけて上棟しました!!





今回は建物と前面道路との間にRCの階段があって、それと電線の間の小さな隙間からクレーンを延ばして棟上工事をしていただきました。正直ちょっと怖かったです^^;
でも、電線に接触することもなく、予定通り無事に終了してホッとしています。
上棟されると建物がスケールが分かるようになって一気に現実味が帯びてくるんですよね。
間取り、天井の高さ、建物から見える景色…自分の家のようにワクワクしてきます。




その中でもオススメは2階に付いた天窓。透明ガラスを通して見える青い空、白い雲―雑然とした現場の中に心地よさを感じさせてくれます。

上棟が終わると、次に屋根工事が入ってきます。
今回屋根工事を担当するのは小泉板金さん!
細かいところの納まりまで私に聞いてくれるので施工については安心ですが、私自身は何を聞かれるのかといつもビクビクしています。

その小泉さん、先週の土曜日に屋根防水のためのルーフィング材を貼っていただきました。
次に入っていただくのは連休明けになり、屋根の鋼板を貼っていただきます。

今日(28日)は鉄筋コンクリート部分の型枠を全部とってもらいました。

型枠の解体後、設備の小林さんに入っていただき、前面道路の水道工事をしていただきました。

そして、大工の井上さんには引き続き、間柱や筋交い、金物の取り付けをしていただいています。

--------------------------------------------------
自然素材にこだわった家づくり。新築、リフォームなら設計事務所アトリエワオンで。
注文住宅を大阪・神戸・京都・奈良・和歌山・滋賀で建てるならお任せください。
オープンシステムという分離発注方式で、デザインと価格をを両立させます!

土台敷き

日曜日から大工の井上さんが現場に入っています。
日曜日は土台の位置を決めるために墨出しをしました。
そして昨日は土台、大引きを敷き1階柱をたてました。(箇条書きでゴメンなさい)




今日明日と2日にわたって上棟します!!
これで建物の姿がなんとなく分かっていただけるようになると思います。

--------------------------------------------------
自然素材にこだわった家づくり。新築、リフォームなら設計事務所アトリエワオンで。
注文住宅を大阪・神戸・京都・奈良・和歌山・滋賀で建てるならお任せください。
オープンシステムという分離発注方式で、デザインと価格をを両立させます!